国の重要無形民俗文化財であるなまはげの特異神事を行う、秋田県男鹿市の「真山神社」
真山神社 からのお知らせ
杉木立に囲まれた境内は静かで、古代以来の荘厳な雰囲気を感じることができます。ナマハゲゆかりの地として神社の境内では、毎年2月になまはげ柴灯まつりが行われることでも有名です。神社前庭にあたる場所には滋覚大師の手植えと伝えられる、樹齢1,000年余りの榧(かや)の巨木(県指定天然記念物)が立っています。
真山神社 詳細
店名 | 真山神社 |
ふりがな | しんざんじんじゃ |
住所 | 〒010-0685 秋田県男鹿市北浦真山水喰沢97 |
アクセス | なまはげラインを進みなまはげ館方向へ左折 |
TEL | 0185 -33-3033 |
FAX | 0185-33-2468 |
HP | http://www.namahage.ne.jp/~shinzanjinja/ |
※本サービスの性質上、掲載情報は保証されません。掲載情報に誤りがある場合や移転・閉店などは、こちらの【修正・編集】からご申請ください。
この記事へのコメントはありません。